ママのための情報メディア『ママ+ONE』

【小学生&0歳児】ディズニー英語システム(DWE)を始めました!#1

 

こんにちは。いえだ ゆうです!

 

ママのママによるママのための新しい生き方を応援する情報メディア『ママ+ONE』へようこそ!

 

今回は、ディズニー英語を始めたきかっけについて書きます!

 

ママのあなたは、「子どもが英語が話せるようになったらな~」と思ったことはありませんか?

 

いえだゆうは、長男に色々な英語教材を試してきたのですが、子どもが途中で嫌になり、英語環境を作ることに失敗してきました(^_^;)

 

ただ、ある動画を見て、「英語が話せないのはリスニングとスピーキングにかける時間が足りなかったんだ~」と思っていたところ、ディズニー英語「Disney World of English」に出会いました。

 

次男君も生まれたため、ディズニー英語を始めることを決意!

 

今月からディズニーの英語教材を中心に、英語の成長過程を記録していきたいと思います!

 

さっそく、どうぞ~\(^_^)/

1.ディズニーの英語教材を中心に英語学習を始めた理由5点

 

①英語が話せない理由を知ったから!

 

学生の頃、英語の勉強をしてきたのに、ネイティブの英語が聞こえないし話せないのは、なぜでしょうか?

 

その答えが、中田敦彦さんのYouTube大学「日本人はなぜ英語が話せないのか?」という動画にありました。

YouTube

この動画の前編・後編はこちらhttps://youtu.be/4IqX-XJzez8https://youtu.be/h…

 

 

動画の中で、英語を話したいのであれば、

[aside type=”boader”]

×「単語→読む→書く→聞く→話す」ではなく、

○「聞く→話す→読む→書く→単語」の順番がいい

[/aside]

という解説がありました!

 

動画の中でオススメしていた英語が話せるようになるための勉強方法!

『映画・ドラマ・音楽など主観や感情を表現をする会話を中心にした教材で、シャドーイングすること!』

 

シャドーイングの教材として、「映画やドラマ、音楽など」で最適な教材があればいいなーと思っていました。

 

②英語学習に最適な教材に出会ったから!

 

そんな中、家族でお出かけ中に、ディズニー英語と出会い、「無料DVDをもらい、無料体験に参加する」ことにしました。

 

帰宅後、DVDを見てみると、小さな日本人の子どもたちがネイティブのような発音で英語をぺらぺら喋っているんです。

 

「すごーい!日本にいながらこんなに喋れるようになるんだ~」と驚きました。

 

そして、無料体験でアドバイザーさんに話を聞くコトにしました!

アドバイザーさんのお話で知ったディズニーの英語システムの特長!

  1. おうちで楽しく遊んでいるうちに、英語を自然に覚え、話せるように作られている。
  2. 映像、カード、絵本などの教材が連動しており、様々な単語が繰り返し登場することで言葉の意味を定着させてくれる。
  3. ディズニーの英語教材でインプットした英語をイベントなどでネイティブの先生と楽しみながらアウトプットできる。

 

軽い気持ちでお話を聞いていたのですが、長男君の英語教材がいまいちだったことや、英語学習に最適な教材を探していたところだったことから、ディズニーの英語教材にとても魅了されていきました。

 

③英語学習の最適な時期を知ったから!

 

そして、一番驚いたのが、言葉を覚える最適な時期が0~3歳ということでした。

ディズニー英語システムホームページより

 

まさしく生まれたばかりの次男君が最適な時期です!

 

この時期を逃したくない!

 

そして、長男君の最適な時期は過ぎてしまいましたが、「家の中でDVDやCDを流しているだけで変化が生まれ、次男君がディズニー英語で育つとネイティブのように英語が話せるようになり、いずれ長男君のいい先生になりますよ~」とのことで、とても前のめりになりました!

 

④英語が聞けるには「2000時間」かかると知ったから!

 

続いて知った事実が、英語が聞こえるようになるには、2000時間という時間が必要だということです。

 

それならば、「家庭で取り組むのが一番やん!」と。

 

なぜなら、週一の英会話教室に一回通うだけでは、50年間かかる計算になります(^_^;)

 

家でディズニー英語を毎日1時間聞き続けたら、6年で達成!

 

仮に、毎日家にいる間にDVDやCDを流し続ければ、もっと早く2000時間を達成することができると考え、ディズニー英語を始めることを決意!

 

⑤家族全員で楽しく学ぶと続くと思ったから!

 

早速、ディズニーのDVDやCDを毎日流しています。

 

ディズニーの映像が可愛いし、楽しい歌にウキウキしながら英語のフレーズを歌えます♪

 

子どもたちだけでなく、親も一緒に英語の勉強をスタートさせようと思っています(^^♪


我が家の英語の目標!

  • 次男君:小学校に入学するまでに簡単な英会話ができる!
  • 長男君:小学校を卒業するまでに簡単な英会話ができる!
  • パパ:子どもたちと英語で話せる!
  • ママ:英語で色々な人と会話ができる!

 

家族で楽しく英語を学び、「みんなで英語が話せるようになって、出会いの幅が増えたらいいな~」と思っています!

 

2.今月から成長過程を残していきます!

 

これからは、いつも英語が流れている環境を作るようにしていきます!

 

そして、途中であきらめないためにも、ブログで家族の成長過程を残していきたいと思います!

 

さあ、我が家の子どもたちの英語レベルはどのように上がっていくのでしょうか?

 

ワクワク楽しみです♪

 

下記に我が家の英語の状態をまとめています。

 

全く、英語に触れることをしていなかった2020年8月までの私たちと、1ヶ月英語に触れる生活を送った2020年9月の様子です!

 

1ヶ月ですが、小さな変化が起きました♪

 

続けていくぞー(^_^)/~

 

☆「我が家の英語の成長過程 1か月目!」

2020.08 2020.09
次男 英語ゼロ ・聞かされている
長男 ・アルファベットOK

・ローマ字読みOK

・英単語に興味

・「up and down」と歌う

・「hat」「cat」などが読めるようになる

パパ ・学生時代読み書き中心の勉強だった

・リスニング力低い

・好きな歌ができて英語を口ずさむ

・次男君に英語の歌を歌ってあげる

ママ ・学生時代読み書き中心の勉強

・10代の頃、1か月間のみ語学留学経験あるが、リスニング力低下

・DVDを聞き流す

・字幕を見ながら歌を歌う

・シャドーイングの練習

(ディズニー英語やNas Daily)

 

☆Nas Dailyについてまとめています!

関連記事

  こんにちは。いえだ ゆうです!   ママのママによるママのための新しい生き方を応援する情報メディア『ママ+ONE』へようこそ! 今回は、『ママ×英語』について、考えてみたいと思います![…]

 

子どもには英語を話せるようになってほしいな。

いやいや、私も英語を話せるようになりたい!

と思われた方は、ぜひ、英語にチャレンジしてみませんか?

 

ではでは、成長2か月目を楽しみにしておいてくださいね~♪

 

最新情報をチェックしよう!
>
CTR IMG